
はじめに
副業が解禁され、収入を増やして暮らしのランクアップを目指すしている人もいることでしょう。今回の記事ではそうした人のヒントになる、副業の人気ランキングを紹介します。株式会社エイチームのグループ会社で、お金の不安を解消するためのさまざまな情報やサービスを提供する株式会社エイチームフィナジーが行なった調査によると、副業内容では「株式投資」が44.8%、「FX投資」が26.4%、「仮想通貨投資」が20.9%という結果※になり、副業として投資を行っている人が多いことがわかりました。株式上昇やビットコインに注目が集まっていることを考えると副業の人気が投資に傾いていることがわかります。※回答は複数回答
調査概要
■調査概要
調査方法 | インターネットによる調査 |
調査対象 | 25歳~50歳の男女 |
調査期間 | 2021年3月2日~2021年3月3日 |
サンプル数 | 330名 |
図表などのデータ出典は以下のサイトです。
副業を投資とする人が多い傾向

調査結果では、本業より副業の方の収入が多い人が21.8%、およそ5人に1人が副収入が本業を上回っていることがわかりました。

副収入の金額は5万円以下が全体の43.9%を占める一方で、20万円以上の収入を得ている人は19.7%となっています。

副業の内容は「株式投資」が44.8%、「FX投資」が26.4%、「仮想通貨投資」が20.9%の結果。不動産投資も18.7%あります。
副業として投資を行っている人が多いことがわかりました。複数回答なので、必ずしも投資に頼っていると限りませんが、投資は大いに注目される副業と言えます。
確かにビットコインなどは報道にも出ているように高騰しており、2020年の秋から400%近い上昇率で現在も700万円代を伺う価格で推移しています(下記チャート)。

日経平均株価はバブル崩壊以降、はじめて3万円台を回復し、3万円前後の動きになっています。日経225も大きく伸びています。下の図は日経225のチャートです。

投資は何年かに1度大きなチャンスが来るといわれていますが、その波に乗るには、普段から慣れていることや勉強が必要です。今回の波も途中なのか、まだ大きな波になるのかわかりません。でも勉強を始めるには良い機会ではないでしょうか。なぜなら、多くの人が投資に参加していることがあり、さまざまな意見を目にすることができるからです。すぐに儲けるのではなく、まずは勉強から始める。そんなスタンスなら熱くならず、冷静に見ることができるのではないでしょうか。
取引口座を開設すると、さまざまな情報から勉強することができますし、取引ツールになれることができます。まずは、口座を開設して、ゆっくり覚えてゆきましょう。ただし、いずれの投資も必ず利益が出るとは限りませんので、その点は注意が必要です。
◉株式投資を始めるなら1.→【株オンライン】10日間無料で全てのサービスが受け取れます!
◉株式投資を始めるなら2.→株歴40年超のプロが今、買うべきと考える銘柄
◉ビットコインを始めるなら→暗号資産をはじめるなら、DMM Bitcoin
◉FX投資を始めるなら1.→初心者もアクティブトレーダーもFXの取引は「みんなのFX」で。
◉FX投資を始めるなら2.→JFX株式会社
◉不動産投資を始めるなら→不動産投資のセカンドオピニオン【セカオピ】
※本サイト内の情報に関してましては、利益を保証するものではありませんのでご承知ください。
お金を増やすためには知識や資格取得の意識がある
副業をはじめた理由ではやはり、収入を増やすためが多く、将来の不安を感じたためも36.5%と高いポイントとなっています。これから始めたいこと、力を入れて取り組みたいことでは、資産運用、お金の知識の習得、経営の知識の習得、資格取得などがいずれも25%以上の結果になっています。


まとめ 知識の獲得や資格取得が収入増のポイント
資産運用は必ずしもお金が増えるとは限らず、当然減るリスクもあるわけですが、知識や資格は身につくもの。だから今後の取り組みとして上位に位置しているのでしょう。当たり前といえば当たり前のことですが、自己研鑽はとても大切だと言えるでしょう。
◉資格を取得するなら→資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】
◉経営を学ぶなら→学生が起業を学ぶビジネススクールビジネススクール
