PR

社会人におすすめの朝活の種類と効果とは?健康づくりからスキルアップまでできる!

スポンサーリンク
朝活の種類と効果とは

朝活は、早起きして活動することです。健康づくりからスキルアップまで、朝の時間を有効に活用すればさまざまなメリットが得られます。

そんな、朝の時間に活動をする「朝活」が、注目されています。

婚活や終活などが広がっているなかで、朝活は、肩の力を抜いてマイペースに取り組める、最もハードルの低い、しかも有意義な活動といえます。

「早起きは三文の徳」とは、よくいったもの。

この記事では、気持ちにゆとりを持って一日を過ごせる朝活についてご紹介します。

新しいことを始めたい!自分の特技を磨きたい方におすすします。

スポンサーリンク

朝活とは

朝活とは

朝活とは、朝の時間を有効活用し、運動や勉強などに取り組むことを指します。

頭も体もすっきりしている朝は、何かをするにはぴったりな時間帯のひとつ。

朝活をすれば、その日は気持ちの良いスタートを切ることができます。

今回は、「健康」「スキルアップ」の2種類に分けて朝活を説明していきます。

朝活でできる健康づくり

朝活でできる健康づくり

朝活のメリットは、からだに良いこと。朝の日差しは、心身に良い影響をもたらします。

朝日を浴びると体内で分泌されるのが、「セロトニン」です。

「幸せホルモン」とも呼ばれる、心のバランスに関わる神経伝達物質で、分泌を促すと気持ちが前向きになるといわれます。

仕事から帰宅した夜は、残業や飲み会で時間が少なく、動く気力も湧きづらいですよね。

でも朝なら、少し早く起きるだけで自分の時間をつくれます。

運動不足が気になる人は、朝活を健康づくりに当ててみてはいかがでしょうか。

ジョギングで代謝力アップ

朝の運動には、ジョギングがおすすめです。朝に走ると新陳代謝や脂肪燃焼が促されます。

特に朝食前は、体内の糖質が少ないのでダイエットに効果的です。

また、適度な疲労によって、その日の夜も眠りやすくなります。

健康維持が目的なので、無理は禁物。

事前に、準備体操やストレッチで体をほぐしておきましょう。

暗いと危険なので日が昇ってから走ることや、水分を補給することも、安全にジョギングを楽しむためのポイントです。

新聞配達で副収入もゲット

朝の新聞配達も、健康づくりになりそうです。副業として、懐にも余裕ができます。

地域の人と顔見知りになり、交流できることもメリットでしょう。

ただし早朝に起きなければいけませんし、雨や風、雪の危険もあります。

片手間でこなすには難しい仕事なので、体力に自信がある人は挑戦してみてください。

You Tubeの朝ヨガで体のバランスを正しく

朝に運動したいけれど歩いたり走ったりすることは苦手……。

そんな人には、家で気軽にできるヨガがおすすめです。

寝床でできるポーズもあるので、予定があって忙しい日や寒い朝でも気楽に実践できます。

ヨガは、深く呼吸することが特徴です。

深呼吸によって自律神経のバランスが整い、物事に集中力しやすくなります。

体温の安定や脂肪の燃焼、骨盤の矯正、便秘の解消といった効果も期待できますよ。

You Tubeなどのサイトには、無料で見れる、たくさんのヨガ動画があります。

好きな投稿主のコンテンツを見つけて、おおいに活用しましょう。

朝のストレッチで柔軟性アップ

体をもみほぐし、その日の活動に備えることができるストレッチは朝活にぴったり。

ストレッチなら、パジャマのまま、寝床の上で行なえます。

簡単なメニューから始めることが、長く続けるコツです。

気になる部位をほぐしても良し、全身をまんべんなくほぐしても良し。

身体を柔らかくすることで知られるストレッチですが、血流改善も期待できます。

血流が改善すると疲労回復も早くなり、病気になりにくくなります。

公園の運動器具で筋力アップ

まだ空気が澄みきっている朝の公園で、運動すると気持ち良いですよ。

特におすすめしたいのが、鉄棒やタイヤなどの遊具、運動器具を活用した筋トレ。

家での筋トレもありですが、ヨガやストレッチよりは運動量が多いため、

できれば広い空間で思いきり体を動かしたいもの。

公園なら、お金をかけずにのびのびと運動できます。

子どもたちがいない間に、人目を気にせずマイペースに筋トレしてみませんか。

手間をかけた朝食で健康づくり

手間をかけた朝食で健康づくり

少し早起きして、美味しい朝食をこしらえてみてはいかがでしょう?

料理をつくると目が覚めますし、小さな達成感も得られます。

そこに満腹感も加われば、自信をもって一日をスタートできるかも。

曜日ごとにメニューを決めると一週間にめりはりが付きますし、

前日の夕食の残り物をアレンジすれば節約にもつながります。

何より朝の食事は、健康的に暮らすうえで大切です。

人の体は朝食を省くと、昼食で栄養摂取を挽回しようとし、

脂肪がつきやすくなるといわれています。

できれば野菜も添えた栄養バランスの良い朝食で、一日の活動に備えたいものです。

ときには近所の喫茶店やレストランでモーニングメニューを注文し、

贅沢気分を味わうのもあり!ですね。

貸し農園で朝から野菜づくり

食材となる野菜や果物、花を育てることも朝活になります。

農家さんのように畑を持っていなくても、

地域によっては、貸し農園や市民農園で畑作業ができます。

貸し農園には、大きく分けて2種類あります。

市町村や農協、農家が貸し出す一般的な農園と、民間企業が運営する農園です。

1つ目の農園のほうが格安料金で利用できますが、

申込み人数が多く当選しづらかったり、農具や苗は自前だったりと、難点があります。

その点、2つ目の企業農園は、作業に必要なものが用意されていたり、

指導員がサポートしてくれたりとメリットがありますが、レンタル料金は割高となります。

まずは、家の庭やベランダでもできる家庭菜園から始めてみてもよいかもしれませんね。

朝風呂と深呼吸

朝、手っ取り早くリフレッシュしたいなら朝風呂が一番かもしれません。

お湯を浴びれば目が覚めてすっきりするだけでなく、清潔感も保てます。

人は眠っている間、500mlほどの汗をかくとされているため、

朝風呂は衛生的にも望ましい朝活といえます。

さらに入浴には、ダイエットや美容の効果も期待できます。

ただし、長風呂にはご注意を。

長くお湯に浸かると体力を消耗し、その日の昼間、眠くなることがあります。

また女性の場合、生理や妊娠など、体調によって朝風呂が良くないこともあります。

医師に相談するなどして、ご自分の朝風呂の適切なタイミングを把握しておきましょう。

朝活でスキルアップできること

朝活でスキルアップ

健康づくりに次いで、朝活に最適なのが「スキルアップ」です。

いろいろな分野の資格があり、取得しておけば、社会で自分のプラスにもなります。

問題は、スキルは一朝一夕には習得できないということ。

時間をかけて、こつこつと学んでいかねばなりません。

毎日の勉強が必要となるわけですが、一日のなかで学習時間を確保するのは大変です。

そんな場合は、朝の時間帯を検討してみてください。

英語学習の習慣にできる

スキルアップの代表格といえば、語学です。

語学は日々の積み重ねが大切ですが、家事や仕事で忙しいと、なかなか時間が取れません。

それなら朝活にしてみてはいかがでしょう?

朝起きて、頭がまっさらな状態なら、学ぶ内容も入ってきやすいはず。

テキストを少しずつ進めてもいいですし、You Tubeなどの動画やラジオ放送で、

手軽に学んでもいいでしょう。

外国のドラマや映画を見て独学するのも手ですが、

ついつい夢中になって時を忘れてしまうかも……。

英検やTOEICといった資格、あるいは留学など、

具体的な目標を決めてモチベーションを高めてもいいですね。

プログラミングを楽しもう

コンピュータのプログラミング学習も、朝活に向いています。

おすすめしたいのが、初心者でも気軽にプログラミングを学べるアプリ。

スマホやタブレット、パソコンを使って、いつでもどこでも勉強できます。

資格取得をサポートするなど本格的なアプリもありますが、

無料で利用できる初心者向けのアプリもあります。

プログラミングに興味がある人は、

取りあえず無料の学習アプリから始めてみてはいかがでしょう?

ゲーム感覚で楽しくプログラミングの基礎を学ぶことができますよ!

読書と感想文で読み書き力のアップ

テレビやラジオ、ネットを視聴して朝を過ごす人は多いのではないでしょうか。

ニュースや音楽を流しながら、モーニングタイム。

それもすてきですが、活字に触れて一日をスタートするのも良いものですよ。

ドラマや映画、アニメにマンガ、動画など、さまざまなメディアが溢れています。

本を読もうかなと思っても、なかなか行動に移しづらい時代です。

そこで提案したいのが、朝の読書。

いろいろな情報を浴びる前、朝の時間なら、文字もすっと心に入ってきやすいはず。

できれば、読んだ感想を書いてみることもおすすめです。

読み書きを習慣づけることで、インプットとアウトプット両方の力が身につきます。

知識が増え、感受性が深まり、視野も広がります。

物事への解像度が上がる、と言ってもよいかもしれません。

寝る前に読書、起きてから感想文というパターンもお試しあれ。

株投資の勉強と当日のシミュレーションをする

株式投資に興味があるけれど、忙しくて勉強する時間がない……。

そんな人は、朝の時間を株学習に当ててみてはどうでしょうか。

仕事を終えて帰宅した後は、ゆっくりと寛ぎたいもの。

疲れているのに経済に頭を使うのは、しんどいですよね。

でも朝起きてからなら、株の学習もはかどります。

社会の経済の動きをチェックして、投資のタイミングを見定める。

そのスタイルが身につくと、計画性をもって日々を過ごせるようになり、

暮らしに張りも出ます。

株に慣れてくれば、その日の投資を朝にシミュレーションしてもよいでしょう。

朝の株ワークで、賢いライフプランニングを!

経済新聞を読みトークネタを収集

毎朝、デジタルや紙の新聞でニュースをチェックしている人は多いでしょう。

いつも芸能欄やスポーツ欄だけ見たりしていませんか。

それでも構わないのですが、新聞はあらゆる情報が詰まったメディアなので、

食わず嫌いはもったいない。

特に経済欄は、ビジネスパーソンにとっていろんなヒントに満ち溢れた記事。

自分には関係ないように思えるトピックでも、頭の片隅に留めておくと、

回り回って役に立つかもしれません。

勤め先のミーティングで、ふと思い出して発言した記事内容が、

新しいアイデアにつながることもあります。

会議などの改まった場でなくとも、同僚や取引先の人との雑談ネタにもなります。

なるべく得た情報を仕事に役立てたいと思うなら、経済新聞がおすすめです。

仕事の予定づくりとメールなどの処理

気軽にできて、しかも役立つ朝活は、仕事のスケジューリングでしょう。

その日の段取りを確認し、予定を立てるには、朝の時間がうってつけ。

細かく時間を割って計画しなくても、やりたいこと、やるべきことを列挙するだけで、

一日の過ごし方が変わってきます。

計画の実行力に自信がない人は、大まかでもいいので、

3つを基準にタスクを設けてみてください。

必ず達成できそうな、簡単な作業を想定することから始めるのがコツ。

RPGゲームのクエストをクリアするような、遊び感覚も大切です。

当日タスクをこなせなくても、自分自身を必要以上に責めないでくださいね。

ちなみに、朝のメールチェックもおすすめです。

誰からメールを受信しているか確認することで、その後の対応漏れを防げます。

また、メールを確認するうちに、自然とその日の予定も固まってきます。

心身にそれほど負荷をかけずスムーズに、仕事モードへと移行できると思います。

資格試験の受験勉強に

朝活でスキルアップを図るなら、やはり資格試験の勉強が王道でしょう。

語学や技術、カルチャー、国家資格など、実にさまざま資格があります。

ともすれば朝は、だらだらと過ごしがち。

ですが、資格取得のために有効利用できるチャンスタイムでもあります。

教科書やテキスト以外にも、今は、動画やアプリなど学び方も多種多様です。

無理なく毎朝続けられる、自分に合った勉強方法で資格を目指しましょう。

朝活を続けるコツとは

朝活を続けるコツ

健康づくりもスキルアップも毎日少しずつ続けられれば、それに越したことはありません。

けれど言うは易しで、実際に朝活を休みなく行なうことは難しいものです。

もちろん日課に取り組むことが得意な人はいるでしょう。

でも、そうでない人や忙しい人にとって、「毎朝活」はなかなかのハードワーク。

たとえ頑張ってこなせても、それがストレスになるなら、良い朝活とはいえません。

大切なのは、毎日でなくてもよいから長く続けられること。

ここからは、持続可能な朝活のためのポイントをご紹介します。

曜日を決めて朝活をする

自分に合ったペース配分、つまりマイペースが、朝活を持続するコツです。

とはいえ、あまりにも日が空くと、

それはそれで朝活を継続する気持ちが薄れてしまいますよね。

なので、ある程度の規則性を持って取り組めるように、

1週間のなかで、朝活をする曜日を決めてみてはいかがでしょうか。

この曜日とこの曜日というふうに固定の朝活日を設けてもよいですし、

1週間ごとに朝活曜日を設定してもよいでしょう。

どちらの場合にも、週に3日は朝活をする、といった具合に、

まず日数を決めておくと、朝活シフトを組みやすいですよ。

週末朝活で休日を充実

朝活の曜日を決めるといっても、仕事などで忙しいと、平日は避けたいですよね。

それならいっそのこと、土日や祝日など、休日を朝活日にしてみてはどうでしょう。

「せっかくの休みの日はゆっくりしたい」ごもっともです。

でも朝活は、休日全部を使うものではありません。

あくまでも起床後、朝のうちだけ行なえばよい活動です。

休日なら、いっそう肩の力が抜け、気持ちに余裕をもって取り組めますよ。

そもそも休日は、何かしようと思っても実行に移せず、だらけやすいもの。

「何もできずにもったいなかった」と悔やんで月曜日を迎えるより、

「朝活だけはした」と納得できるほうが、気が楽かもしれません。

取りあえず朝だけでも有意義に過ごせれば、

充実した心持ちで、大切な休日をスタートさせることができるはずです。

自分の好きなことにしぼる

「いつするか」のほか「何をやるか」も、朝活を持続するには重要です。

計画を立てるときは、ついつい、あれもこれもと課題や目標をつくりがち。

いざ実行となるとこなしきれず、挫折してしまう人が多いと思います。

(かくいう私もその一人です)。

朝活も、することをいろいろ詰め込み過ぎると計画倒れになりかねません。

マルチタスクが得意でもない限り、短い朝の時間に、

複数の活動に取り組むことは意外と難しいものです。

できればひとつに絞り、もし複数の活動をしたいなら、

資格対策などではない中身の軽いものを合わせるのがベターです。

特に、自分が好きなことなら朝活として続けやすいはず。

好き!という強い思いがなくても、前から気になっていたり、

取り組んでも苦にはならないことが、朝活に向いています。

他人にとってはどうであれ、自分にとっては必要な事柄が、

朝活のヒントになる、ということですね。

時間を決めて活動する

「何時から何時まで」または「何時間」というふうに、時間を決めておくことも、

朝活を有意義なものにするためのポイントです。

ただし、朝の予定がきちきちになって辛くならないように、

できるだけ時間に余裕を持たせてスケジューリングしましょう。

もしかすると、時間を決める=時間に縛られる、と考える人もいるかもしれません。

「時間を決めないほうが朝活は長続きするのでは」と。

もちろん人間は機械ではないですし、不測の事態もありますから、

分単位や秒単位で朝活を行なう必要はありません(し、困難でしょう)。

ただ、目安、活動時間の目安は、決めておいたほうがいいと思うのです。

理由の1つ目は、朝活の質が低くなってしまうこと。

その日の気分に任せ、曜日ごとにまちまちの時間で取り組むと、

朝活の内容にむらが出て、一定程度の効果を実感しづらくなります。

例えば受験勉強なども、気分本位や一夜漬けより、毎日少しずつでも、

こつこつと取り組んだほうが、高い確率で良い結果を生みやすくなりますよね。

理由の2つ目は、自由は不自由をもたらしやすいこと。

というのも、何かをするとき、ある程度の規則や制限があったほうが、

むしろ取り組みやすい人が多いのではないでしょうか。

例えば漫画家や小説家の多くは、締め切りが決まっているからこそ、

しっかりと作品を仕上げることができるそうです。

もちろんこれはプロの仕事の話なので、朝活の時間管理はもっと緩くて構いません。

見方を変えれば、決めた時間に取り組みさえすればOKともいえます。

さらにいうと、取り組みの度合や出来は気にせずに、

決めた時間内は、一応かたちだけでも朝活をやってみる。

そんな緩めのモーニングルーティンでもよいので、続けることが大切です。

少なくとも、生活リズムにめりはりが出てきますよ。

コミュニティに参加すれば朝活が持続的に

この記事では、朝の健康づくりやスキルアップについてご説明してきました。

朝活が暮らしを豊かにすることは、お分かりいただけたかと思います。

でも、「長く続けられるかな」「三日坊主に終わりそう」

そんな不安を抱えている人もいるのではないでしょうか?

たとえ興味のあることでも、毎日取り組み続けるのは大変ですよね。

特に一人きりで取り組んでいると、途中でやめる可能性が高くなります。

そこでご提案したいのが、誰かと一緒に朝活をすること。

気の合う人となら楽しみながら取り組めますし、切磋琢磨するモチベーションも湧きます。

実は、ご紹介した語学や投資の学び、ヨガやストレッチ、野菜づくりなどには、

それぞれコミュニティがあります。

いうなればサークルやクラブ、同好会のようなものです。

直に集まるオフライン形式もあれば、ネットで参加するオンライン形式もあります。

自分に合った内容と形式、雰囲気の朝活コミュニティを探してみてください。

ただし、高額な会費を求められたり、呼び込みとは異なる内容だったり、

人の尊厳を傷付けたりするようなコミュニティ、またはネズミ講には注意しましょう。

おわりに

今回は、健康づくりやスキルアップなど朝活の種類と、

朝活を持続するためのコツについて、ご紹介してきました。

皆さんのクオリティ・オブ・ライフに少しでも役立てば幸いです。

この記事を参考にしていただいたうえで、ぜひ、自分なりの朝活も発明してみてください。

例えば、始発列車に乗って朝一で出勤し、職場近くの地域を散歩してみる。

もしくは、拭き掃除で部屋をきれいにし、爽やかな朝を過ごしてみる。

人によって、いろいろな朝活ができると思います。

ただ、しつこいようですが、くれぐれもご無理なきよう。

ちなみに私の朝活は、部屋の観葉植物ポトスライムに水やりし、にらめっこすることです!

タイトルとURLをコピーしました