自然を守るインタープリターになるには

スポンサーリンク
スポンサーリンク

自然の大切さを伝えるインタープリター

インタープリターイメージ
インタープリターは好きな場所が仕事になるといえよう

 2005年に愛知県で開催された愛・地球博で「自然」の案内役として活躍したインタープリター。自然公園や都市公園、自然学校やエコツアー、各種ミュージアムなど、人々が自然にふれる場所で、自然環境や自然遺産の意義を伝えるのが仕事だ。

 エコロジーへの関心が高まる昨今、インタープリターの重要性は増している。インタープリターの社会的な認知度は、まだ高いとはいえない。今のところ、国家資格や認定制度もない。

 しかし、その役割ははっきりしている。簡単にいえば、自然と人間との仲介者である(Interpreterの意味そのものは通訳者・解説者)。インタープリターは、声なき自然のメッセージを受け取り、人に伝える、自然の代弁者なのだ。

公園や学校、ミュージアムなどさまざまな場でニーズ有り

 「インタープリター」と名乗らなくても、地域の自然についていろいろなことを教えてくれるお年寄りが、近所に一人や二人はいる。そのような人物も、広い意味ではインタープリターである。

 ただ、時代が進むにつれて、より専門的な知識と経験をそなえた職業としてのインタープリターが、必要とされつつある。事業としてのインタープリテーションを取り入れている学校や観光ツアーも増えている。

 実際にインタープリターになるには、どうしたらよいのか。まず、初心者には地域のボランティア活動や研修プログラムをお勧めしたい。人と繋がりを持ち、仲間と情報を交換しながら、活きた知識を身につけられる。その過程を経てから、プロになりたい人は進路を考えてみてはどうだろう。

 インタープリテーション業界では、経験者や即戦力が求められている。自然学校やミュージアム、エコツアーなどを手がける企業や自治体、NPOは、不定期にインタープリターを募集している。一方、フリーランスのインタープリターとして独立するという方法もある。

知識のインプットとアウトプットの両方が大事

 プロフェッショナルのインタープリターに必要なものは2つ。自然に関する幅広い知識と、人の心をつかむ話し方である。まず、動植物や文化、歴史も含め、地域の自然環境全般の知識を身につける。

 さらに、それらの知識を分かりやすく説明する会話術や演出力を磨く。職業として成立させるには、人々が満足でき、暮らしの役に立つサービスを提供しなければならない。人を喜ばせることが好きな人にも向いている仕事といえるだろう。

関連記事
今、注目される新しい仕事とは!!
好きになれる仕事を見つける方法とは
就職・転職でエントリーしたいサイト5選

タイトルとURLをコピーしました